TOP> CONPOSITIONS
■主要作品■
――Score Works
・Score Book・
MPS-001 Scores of a Spring Night
・Concert Band・
吹奏楽のための「瞑想・逡巡・回帰」
・Chorus・
言の葉
・Chamber Music・
Sonatine for clarinet, violin, and piano
Six Trios, for flute, viola, and piano
・Solo Piano・
Romance
Trois Nocturnes
水の薫る風景
[>MORE CLASSICAL WORKS...
・Jazz・
Sprites' Play
Little Pocket
More Than I Know
[>MORE JAZZ WORKS...
・Pop・
Retro Pop Girl
Aspiration
[>MORE POP WORKS...
・Arrangement・
「Oriental Wind」(orig.久石譲)
木管五重奏のための「ドラゴンクエスト」(orig.すぎやまこういち)
古畑任三郎のテーマ(orig.本間勇輔)
[>MORE ARRANGEMENT WORKS...
――BGM Works
・Game・
テール島の迷宮(monochrome monaural)
Finis Junction(東京学芸大視文研)
君と一緒にさよならを(東京学芸大視文研)
・Animation・
odd wood(tamia / 東京学芸大学こども未来プロジェクト)
まるおとピーちゃん(出水あすか)
Box Boy(tamia)
僕と狐と夏休み(東京学芸大視文研)
・Theater・
レイン・ドロップにさよならを(烏山中学校演劇部卒業生団体)
――DTM Works
・Contest・
小さな冒険の旅
■Score Works■
――Score Book
■Scores of a Spring Night■
――Concert Band
■吹奏楽のための「瞑想・逡巡・回帰」■
Meditation, Hesitation, and Recursion for Wind Ensemble
A(瞑想)−B(逡巡)−A’(回帰)の三部形式による作品。おおまかには急‐緩‐急形式。
A、A’の部分では、変拍子を用いているが、拡張・縮小した変拍子ではなく、メロディーを歌うための変拍子であるため、それほど面食らわずに演奏可能。
全体的にはマイナー調で、数パートによるアンサンブルと、全奏を全体的に対比した、オーケストラを意識した作りになっている。
難易度は高くなく、グレードで3〜4程度だと思う。
木管よりのバランスで、木管(特にオーボエ)は少々難度が高い。
参考音源(都立西高校OB吹奏楽団 / musie)
2007年初演(都立西高校OB吹奏楽団)
[>MORE CLASSICAL WORKS...
――Chorus
■言の葉■
Words
同声2部合唱/重唱と、ピアノの為の作品。東京学芸大学塩原教授委嘱。
子どもであっても、男性と女性が混ざっていても、歌を専攻していなくても歌えるような、易しい合唱曲を、との依頼に応える形で作曲しました。
CD: Retro Pop Girlに収録。
[>MORE CLASSICAL WORKS...
――Chamber Music
■Sonatine for clarinet, violin, and piano■
クラリネット、ヴァイオリンとピアノによる三重奏曲。
得意とする作風から離れ、様々な試みに挑戦した意欲作。
古典的な第一主題と、近代的な第二主題を中心とした、小さなソナチネです。
2011年初演予定(cl:加藤亜希子/vn:紅露まり/pf:光田晋哉)
■Six Trios, for flute, viola, and piano■
フルート、ヴィオラとピアノによる三重奏曲。
ロビーコンサート等でも気軽に聴いていただけるような、小さな6つのトリオです。
2010年初演(fl:船本愛里/va:飯田香/pf:稲葉美華)
――Solo Piano
■子どものための曲集■
Children's Songbook [I. 我が家 / II. 日溜まり / III. 木枯らし / I'. 我が家]
CD: 柔らかな陽の射すところに収録。
■朝の食卓■
Table Talk
CD: 柔らかな陽の射すところに収録。
■Sonatine á la manière de "Clementi"■
I. Moderato / II. Larghetto / III. Rondo: Allegretto
CD: 柔らかな陽の射すところに収録。
M.クレメンティのスタイルに倣った、素朴なソナチネ。
緩楽章として設定した2楽章のみ、ややロマン派風にした。
■Prelude in E■
CD: 柔らかな陽の射すところに収録。
一つのメロディーを和声的に展開した前奏曲です。
やや躍動的な中間部を挟み、また同じ主題に回帰します。
■Romance■
シンプルなロマンス。
CD: Prayful Dancesに収録。
CD: 柔らかな陽の射すところに収録。
■Trois Nocturnes■
I. En pensant a nuit passee / II. En priant pour matin venir / III. A la fin d'un reve
フランス風の夜想曲で、各曲、一応は独立しているものの、組曲としての性質を強く持っています。
ハ長調の第一曲は「過ぎた夜を想いながら」朝の爽やかさと、夢から覚めた、一抹の寂しさを、ヘ短調の第二曲では「朝の訪れを願いながら」覚めない悪夢の恐ろしさと、目覚めへの希望を、ヘ長調の第三曲、「夢の終わりに」朝を迎える直前の安らぎを、それぞれ切り抜きました。
CD: 水の薫る風景に収録。
■水の薫る風景■
Waterscape
イタリアのヴェネチアの様な、水の薫りが漂う町並みをイメージし、その風景のスケッチをするように描きました。
短くも小気味良く、ほんのり水薫る風景描写が綺麗な、フランス風の小曲です。
CD: 水の薫る風景に収録。
[>MORE CLASSICAL WORKS...
――Jazz
■Sprites' Play■
明るく軽く、前向きな曲。やや、ヒーリング・イージーリスニングより。
CD: Prayful Dancesに収録。
■Little Pocket■
少し新しい響きを持った、浮いた感じの曲。
2009年初演(自作自演)
CD: More Than I Knowに収録。
■More Than I Know■
ブルージーな雰囲気を併せ持った、綺麗なバラード。
参考音源(空中浮遊 - 自作自演 / musie)
2008年初演(自作自演)
CD: More Than I Knowに収録。
[>MORE JAZZ WORKS...
――Pop
■Retro Pop Girl■(2009)
ちょっと懐かしい、ポップでキュートな女の子を主題としたラブソング。
CD: Retro Pop Girlに収録。
■Aspiration■(2009)
テクノポップやクラブジャズから影響を受けながらも、クラシカルなベースを持った曲です。。
CD: Retro Pop Girlに収録。
[>MORE POP WORKS...
――Arrangement
■Oriental Wind■
orig. 久石譲
標準吹奏楽編成の為に編曲。都立西高OB吹奏楽団委嘱作品。
オーケストラの表現にかなり苦心した作品です。
2010年初演予定
■木管五重奏のための「ドラゴンクエスト」■
orig. すぎやまこういち |
木管五重奏(fl.ob.cl.bsn.hn.)の為に編曲。
全曲楽譜(パート譜及びフルスコア)が付属し、実演可能です。
01. 木管五重奏のための「ロトのテーマ」
02. 木管五重奏のための「王宮ロンド」
03. 木管五重奏のための「ラダトーム城」
光田晋哉(arr)
illust: カガ
同人音楽の森さんの紹介記事
ダウンロード購入:
同人音楽の森
2009年発表
|
■サックス七重奏のための「古畑任三郎」■
orig. 本間勇輔
サックス7重奏(soprano, alto3, tenor2, bariton)の為に編曲
都立西高校吹奏楽部委嘱作品。
SHOBI高校生アンサンブルコンテスト(東京ミュージック&メディアアーツ尚美)にて初演。
同部サックスパートは同大会にて「グッドサウンド賞」受賞。その際の講評等にて、編曲は大変な好評を博す。
2006年初演(都立西高校吹奏楽部Sax. Section)
ダウンロード: 同人音楽の森
[>MORE ARRANGEMENT WORKS...
■BGM Works■
――Game
■テール島の迷宮■
■Finis Junction■
■君と一緒にさよならを■
――Animation
■odd wood■
■まるおとピーちゃん■
■Box Boy■
■僕と狐と夏休み■
――Theater
■レイン・ドロップにさよならを■
烏山中学校演劇部卒業生団体
烏山中学校演劇部の卒業生で組織された、一度限りのキャストによる、オリジナル演劇。
些細な悲鳴の積み重ねが、些細ではない結果を生んで。
等身大の高校生達による、切ないおはなし。
BGM一曲と、ダンス・ミュージックを担当。
script: 家次由紀恵
2007年8月17日公演終了
提供楽曲
「真相究明(Hunt for the Truth)」
「Sunny Side Up」(musie)
■DTM Works■
――Contest
■小さな冒険の旅■A Journey of Teeny Adventures
コンパク2007秋敢闘賞受賞。
架空のRPGのオープニングとエンディングを想定した、2曲からなる作品。
表題曲「小さな冒険の旅(A Journey of Teeny Adventures)」は、様々な小さな冒険を巡る旅の、その最初の冒険が始まるまでのきっかけから、不安や期待を。
「涙が流れ、そして…(Flow My Tears, And...)」は、様々な冒険を通して、旅に一段落がついたときの感慨を、それぞれ切り抜きました。
少しでも印象に残れば幸いです。
2007年発表
「小さな冒険の旅 (A Journey of Teeny Adventures)(musie)」
「涙が流れ、そして… (Flow My Tears, And...)(musie)」
|